2016年4月30日土曜日

第四回 ブロガーによるブロガーの為の勝手にフォトコン エントリー!

ピーナッツ☆さんによる春のお祭企画、
「第四回 ブロガーによるブロガーの為の勝手にフォトコン~世界に一つだけの魅力的なSAKURA~」

エントリー写真、いっちゃいます!

今回のテーマは、スクエア・サクラ。
憧れのハッセルブラッドで今の桜を撮ったらどうなるのかを、
勝手に想像して切り取った三部作です。
モノクロにしたのは、桜色を皆さん思い思いに色付けしてほしいから。
昼なのか、夜なのか。快晴か、曇りかもご想像に委ねるということで
他人任せの写真なのをお許し下さい(^^)


弘前公園で、特に今年賑わったのかな?と思う場所。
ハートなスポット。
夏の姿、秋の姿も見届けたいと思っています。


日本海側の弘前から太平洋側に回って八戸公園。
初めて見る桜の見事さに口あんぐり。
満開真っ盛りで散る花びらもあちらこちらで。
逆光に照らされる花びらが、印象的でした。


天守が移動して、弘前公園の本丸の姿はだいぶ変わりました。
岩木山とのコラボも数年は見ることができそうで、嬉しい限りです。
一方、例年と変わることのないのが濠に浮かぶ桜絨毯の姿。
ひょっとしたら、満開の桜を眺めるよりもタイミングはわずかかもしれません。
でもなんとか、今年も見ることができました(*^^*)

みなさんのエントリー写真が楽しみ楽しみ♪
でもピーナッツ☆さん、くれぐれも無理はしないでくださいね(^^)


2016年4月29日金曜日

遅出し桜~秋田県大潟村~

皆さんの桜ブログ、ここもキレイだなあ、あそこも見てみたいなあと思いながら
まあそれなりに写真は撮りに歩いてたのですが
ブログの投稿作業をうるがしておりました。(さてこの「うるがす」、どのエリアまで伝わるか?(^_^;))

今年の花見行脚も弘前が中心になっているのですが、
今回のエントリーは秋田県からの桜の便りを。

訪れたのは秋田県南秋田郡大潟村。
青森からも小坂JCから秋田自動車道を使用すればスムーズに行くことができました。

まずは、山歩き。
津軽富士と言えば岩木山。
ここにも大潟富士という山があるということで。


 標高0m、周囲との比高は3.776m(富士山の1000分の1!)
日頃の運動不足も何のその、 頂上まで上り景色を眺めた後はメインのお目当てへ移動。

目の前に広がるのは・・・



道路の両端に広がる、桜と菜の花のコラボレーション♪

全長約11kmの桜並木の途中には、車寄せのスペースが何箇所もあるので気兼ねなく景色を楽しめます。

 見渡す限り、って言葉が似合う場所です。

曇り空だったのが残念です。
あ、そういえば撮影終わりの時間には雨がパラツキました。
少し遅くついてたらと思うと、のんびり屋さんの雨雲に感謝です(^^)

前ボケ菜の花。
撮影時にズボンの裾が黄色くなってしまうのはいたしかたないところ(^^ゞ

風車と絡めて。
人気のスポットなのは車の数をご覧の通り。

記念撮影をしている人たちも多く見られました。
綺麗な景色だもんなあ。
パステルなラインを背景に桜の花を記念撮影。

今回のお気に入りフォト。
春の儚さを表現したつもり、です。

さくらフォト、これから飽きるくらい更新していきますよ~(^^)

そしてそして、ピーナッツ☆さんによる素敵企画♪
「第四回 ブロガーによるブロガーの為の勝手にフォトコン~世界に一つだけの魅力的なSAKURA~」
詳細はこちら

雨を吹っ飛ばせ!
それにしても今日は寒い・・・

2016年4月17日日曜日

もうすぐ、春本番。

雪が溶けて

タイヤを交換して

待ち遠しい春のはずなのに

清々しい気分に今ひとつなれないのは

くすんだ曇り空のせいと

つらい状況にあってる方々の事が頭から離れないから。


実際の現地の方々のことを考えると、軽々しいことを言うことはできませんが

被災地の皆様に、お見舞いを申し上げます。

励まし合って、つらい状況をどうか乗り越えてください。

出来る限りのこと、こちらからもしたいと思います。

そして、今一度僕らも気を引き締めたいと。


まもなく、北東北に春のたよりがやってきます。

昨日から 弘前さくらまつり準まつりがはじまりました。

一足早い春を、探してきました。


外堀の胴吹き。

咲いているのはまばらですが、歩道を歩く人達が足を止めて微笑むスポットになっています。

毎年毎年、おんなじ感じで撮影しているんですが、飽きたりはしないんです。
(飽きっぽいB型のはずなんですが・・・)



追手門通り東交差点付近、追手門に向かって外堀を眺めます。

まもなくこの桜が満開になり、そして圧巻の花筏がここで見られます。

水面に浮かぶ桜の花びらの模様は一期一会の今年だけのグラデーション。

今年もその姿、見届けたいと思ってます。



その近くで、まだ咲いていない蕾を撮影しました。

ちょっとわかりづらいですが、「七つ咲の桜」です。

一般的なソメイヨシノは一つの花芽から2~4個の花が咲きますが

弘前公園の桜は職員の方々の献身的な手入れで5~6個の花がつきます。

そして中には写真のような7個というボリューミーな花もあります。

弘前ならではのモコモコ桜、咲くのが楽しみです(^^)



植物園の中に足を踏み入れると、梅の花の香りが漂います。

一瞬桜と勘違いしてしまった、しだれ梅。

辰巳櫓との眺めもバッチリです。


毎年この時期、どこの桜を今年は追いかけようか悩んでしまいます。

でもやっぱり、欠かすことはできません。

移動した天守の岩木山とのコラボ
内堀一般開放で見れる、下乗橋と花筏の下からの眺め
西堀の桜のトンネル、春陽橋
外堀の花筏
夜桜 などなど・・・

あと、もう少し♪

2016年4月10日日曜日

黄砂な夜。

4月も3分の1通過。

昨年の師走の慌ただしさ

お正月でワンブレイク

年度末に向けてのバタバタ

函館小旅行

年度末のバタバタ

北海道新幹線を見に行かなきゃ♪

今月に入ってその余韻が続いているわけですが、
どうやら桜も駆け足で訪れそうな感じ。
追いつくまで待っていただかなきゃですね。

そんなこんなで、花粉症に悩まされ。
そしたら昨日は猛烈な黄砂・・・

そんな夜の光景を、撮ってしまいました。



独狐の森公園から見る、てっぺんの白い岩木山はカッコいいです。
まもなくこの白い雪も、黄砂で色がぼやけてしまうんですね(^^ゞ

さ、今年も桜を見に行くぞ~~!