2013年8月28日水曜日

涼しさ。

お久しぶりです。
写真は撮ってましたよ、ええ、撮影してました。
黒石よされとか、猿賀の蓮とか。

ちょっとね、ヘルニアが辛くて、
パソコンに向かう椅子に座るのを躊躇してました(・・;)

ま、慌てずやっていきましょ。

というわけで、今回はコレ。
 先日の土曜日、霧の風景が撮りたくて夕方の奥入瀬渓流で。
ただ、ちょっと遅すぎたみたいでハッキリした光芒が現れなくて(^_^;)

三乱の流れ、阿修羅の流れとなかなかチャンスが訪れず、かといって待つと
十和田湖の日没のチャンスを逃すということでラストチャンスの銚子大滝。
いろんな角度で撮っていたら、ちょうど日差しが強くなって。

撮ったのがコレ。
帰りは霧の山道にビクビク(゜o゜;
紅葉のシーズンはまた混雑するのかと、思いに浸りながらも
もう一度その前に行こうかな(^^)

2013年8月18日日曜日

たくさんの気持ち。

ありがとう!そしてお疲れ様!
聖愛高校のみなさん、よく頑張りました!



ちょうど日曜の試合だったので、初戦と同じく試合開始から終了までテレビを見て応援してました。
注目が集まる中、プレッシャーに立ち向かって試合に臨む姿は、
だいぶ年下の子達なのにすごく立派な大人に見えました。
厳しい状況になっても絶やさない笑顔、全国で評判の礼儀正しさに心を打たれました。

ま、あれはアウトでしょ?って場面もありましたよね(^_^;)

うまくは書けないのですが、きっかけにいろんなことを考えました。
・「野球留学」に関する賛否両論。どちらの言い分も理解できるだけに難しい問題だなと。
とはいえ、聞き慣れた津軽弁のイントネーションでの受け答えは見ていて嬉しかったです。
お世話になっていたことのある学校、地元のチームということで応援に力が入りましたが
もし自分の故郷に高校があってこんな状況になってたらどうなってたのかな?って。

兎にも角にも、夏に暑い感動をありがとう。

たまにはこんなエントリーもいいでしょ?

2013年8月15日木曜日

4年に一度の

今年の夏はお祭り観戦が続きます。
写真が趣味になってからミーハーになってるのは致し方ないトコでしょうか(^_^;)

約330年の歴史を持ち、4年に1度ということで
津軽の京まつり、「白八幡宮大祭」に向かいました。

当初は海の駅わんど付近で見ようと思ったのですが
時間もあったので白八幡宮の方へ歩いて行きました。

そして、厳かな太鼓の音とともに行列が。

露払いを先頭に長い列が続きます。

行列の最中、バスが通ると一旦列が止まります。
生活のインフラ、まつりの運行。両立が難しいところなんですね。

 大麻司神職?御神楽奉行?行導師?
ひときわ目立つ天狗の面です。

 様々な装束の列の後、御神輿が。

そして様々な山車が。



ねぶた、ねぷた等の激しい囃子とは違い、鐘の音が響く厳かで豪華絢爛な祭りでした。

鰺ヶ沢保育園の方々、お世話になりました(^^♪

2013年8月14日水曜日

流星群の夜に

2013年8月13日2時58分。

流星群を求めてロマントピアそうまに向かって撮影枚数400枚超(^_^;)
それらしきものが写っていたのはそのうち2枚。

その中で良さそうなのがコレ。
でもこれ、ペルセウスではない普通の流星なのは秘密。
飛来する方向が全然違ったんです。

今朝は早起きしようとして見事に失敗。
来年の再チャレンジにするか、それとも今夜も挑戦するか・・・

2013年8月11日日曜日

お見事っ!

聖愛高校、お見事!


いろんな理由がありますが、詳しくは文才のある方に任せて。
そういうそれもあれも含めて。
久しぶりに野球で集中して熱くなりました(^_^;)
まずは、初戦おめでとう!
2回戦も頑張ってください!

2013年8月8日木曜日

弘前ねぷたまつり2013~実践編~

今回の祭りの撮影で試してみようと思ったのが
「視点を変えてみる」と「スローシャッターのあれこれ」。

囃子にいる可愛い女の子に視線が釘付けになるのをぐっとこらえて(^_^;)
チャレンジした写真の数々です。

まずは、「露光間ズーム」。
シャッタースピードを遅めにして、シャッターを押しながらズームでよります。
擬音で表すと「ギュワン!」って感じです。と勝手に思ってます(・・;

 ほんのり効かせるとこんな感じ。

縦構図でも。位置が残念(^_^;)

 弱いズームと

強いズーム。

続いては今回初挑戦の「露光間回転」。
ズームの時とシャッタースピードは同じ感じで、シャッターを押しながらカメラ自体を回します。
これまた擬音で表すと「ギュリンッ!」 という感じです、多分・・・

う~む・・・

塩梅がわかりません・・・

コレが一番イメージ通りの写真でしょうか(^o^)

次は動くねぷたをジッと捉えた写真の数々。
擬音だと「ジターーッ」でしょうか。「ジーッ」じゃないのが津軽テイスト。

 スピンねぷた。
 
人だけスピン。

ギュルンギュルン!!

上だけギュルギュルギュルン!!

「視点を変える」・・・今回やってみたのは、雨上がりの水たまり。



最後はピンぼけ(^_^;)

長々とご覧頂きありがとうございますm(_ _)m

2013年8月7日水曜日

弘前ねぷたまつり2013~ドキュメント編~

なんて、大げさなタイトルをつけたものの撮影に出かけたのは
夜の最終日となぬか日の2回でした(^_^;)

昨年は見れずじまいで、2年前はねぷた編人物編という記事にしてました。
思えばそれからカメラも新調してるし、撮りたいものも増えてるし。

というわけで、まずはドキュメント編。
6日、最終日の様子から。
とはいうものの、仕事を早めに切り上げての参戦だったので途中からになっちゃいました。

局地的な雨もあった日なので、ビニールをかけていてこんなかんじのねぷたも。
ただ、後半は雨の心配も少なく剥き出しのねぷたが楽しめました。
 
 整然と、勇壮なねぷたが連なります。

 縦構図もバッチリ撮れましたよ(^^)

 うまく撮れてませんが(^_^;)、三角のは万華鏡なんです。綺麗でしたよ。

これ、映画のロケの合間に作っていただいてたんでしょうね。
夏の思い出に感謝です。

 連なる扇。見送り絵も美しいです。

 馬に乗ってる人が大活躍でした(^^♪

 鮮やかな模様の大太鼓。

 近くに来ると圧倒される臨場感です。いやマジで。

 西地区の組ねぷた。

 勇ましい囃子。

 何代目かのタイガーマスク。

 囃子嬢。

 そして夜の最終日は雨に悩まされることなく無事終了。

なぬか日はちょっとだけ(^_^;)

 先頭集団。

津軽じょっぱり大太鼓。

青空のねぷたもいいものですよね(・∀・)

天候がよく(ってか暑い)満足な日でした。

次回のエントリーは実践編(?)です。
少しお待ちください。

2013年8月6日火曜日

平川ねぷたまつり2013~その2~

平川ねぷたまつりの3つめとなる最後の記事は、
祭りの「人」にフォーカス。

一心不乱の囃子、笑顔の観客。

十人囃子。

客を鼓舞する奇跡のDJユニット、チョッパー&プー。

伸び伸びと思い思いに舞う子たち。

 若さ溢れる力。

桴の軌跡。

揃った衣装と踊りが素敵でした(^^♪

若さ溢れる力~その2~。

 花嵐桜組~整然~。
 
花嵐桜組~激舞~。
 
大太鼓。

そして、今回のお気に入り。
鼓影

気がつけば今年のエントリーは去年の記事数をもう超えそうです(^_^;)

そして夏はもう少し続きます(^^)