2011年6月19日日曜日

第6回古都ひろさき花火の集い。

花火の撮影、挑戦編です。
一眼で初めて撮影したのは弘前城築城400年祭オープニングセレモニーでした。
やっぱりじっくり挑戦したい、でも混雑は嫌だなぁってことで、

訪れたのは弘前公園。ツツジがキレイでした。
多分、本丸なら見えるんじゃないかなって選んだのが下の場所。

この時、18時30分前。
人が・・・いない。
場所の選択に若干不安になりましたが19時の号砲で確信し、
あっという間に人も増えてきました。

まずは、東日本大震災で被害を受けた方々への弔砲。
様々な思いがよぎりました。まずは、こうしてこの場にいれることに感謝。

そしていよいよ。
場所的には文句なし。
撮影はKissX+TAMRON18-250mm+F11+BULB撮影です。

まだ明るい時間の花火。ちなみにノントリミングでこの大きさでした。

以下は、トリミングしてるものもあります。


雑誌やネットで見ていた、あの撮影法にもチャレンジです。

露光間フォーカスというらしいです。半分位が見れる写真になってます(^_^;)


ラストのフィナーレは、リモコンを押すのを忘れるくらい見惚れてしまいました。
あまりの連発に、今まで感じなかったメモリへの書込速度のストレスも感じるほどでした。

載せきれなかったの写真もすべてノントリミングで「フォト蔵」へ掲載中です。

帰りもスムーズで、満足満足。
いつかは、間近で!

2011年6月18日土曜日

2011年6月14日火曜日

新緑の十二湖、ちょっと冒険篇

うーんと、手打ちの記事としては久しぶり。
先月末に行ってきた、十二湖の写真たちです。
去年までは落口の池の辺りから青池まで歩いて、というコースだったんですが
今年はあえてコース変更。


スタートはキョロロ。

車両進入禁止の道を進むと、青池の前にも見事な池が左に見えます。
鶏頭場の池。 あいにくの曇り空でも、湖面の美しさは十分すぎるほどで。

池を見ながら500m。ここでしか見れない色と対面。

青池。

実は青池よりも・・・との評判の池に行く途中は
マイナスイオンがたっぷりの場所でした。

ブナ自然林。

そして、エメラルドグリーンの鮮やかな池へ。

沸壺の池。今回は十二湖庵には寄りませんでした。

そうしてそして、長い距離を歩いてたどり着いた場所がこちら。
金山の池。崩山は雲に隠れてました。残念。

帰路のお見送り。
「また来てね。」

2011年6月5日日曜日

名峰を訪ねて。

青森県には世界に誇る山が数多くあります。

八甲田山

岩木山

白神岳

 そして、塩幡二郎。

弘前さくら野店向かいに鎮座する麺のサンクチュアリ、麺屋幡さん。

こないだから始まった幡二郎祭りの第3弾、塩幡二郎が期間限定で登場です。

いつもは幡辛味噌を食べているのですが、KENさんから是非!とのお言葉をいただき、
食べに行きました。

たわわな肉に抜群のスープ!

満腹感を程良く覚えたあたりで半分くらい(^_^;)

背脂もくどくなく、ホントにおいしいスープ。
あまり汗をかかなかったら、完スープいきたいところでした。

最後に美しすぎる姿を、一眼でポートレート撮影した1枚を。

満腹満腹。

ごちそうさまでした(^^)